グーグルアース・アウトリーチで人道支援の現場を見る
「グーグルアース・アウトリーチ」は、世界中に向けて活動内容を発信するための技術と資源を人道支援機関に向けてグーグルアース上で提供されます。これら人道支援機関は、グーグルアース内の「レイヤー」と呼ばれる部分に文章、音声、ビデオなどの情報を付加し、その活動内容を世界中の人々に向けて説明、描写しています。
グーグルアース・アウトリーチをダウンロードする方法
アウトリーチプログラムのレイヤーをダウンロード
「UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)」のホームページにて紹介されていました。
「REFUGEE'S LIFE」レイヤをダウンロードするだけで、グーグルアースの画面上に人道支援の現場のおける状況を見ることができます。画像だけでなく、ユーチューブを使ったビデオ映像や音声ファイルによる説明を聞くことができます。
画像には力強いパワーがあります。グーグルの最新機能とUNHCR職員による現場の最新情報の融合は、今まで人道危機に直面する現場を見るすべもなかった世界中の人々に多くの難民のニーズを効果的に伝えることができるでしょう。
グーグルアース・アウトリーチをダウンロードする
1.このリンクからダウンロードできます。グーグルアース・アウトリーチ ※もちろん無料ですよ♪
2.グーグルアース画面の左側にある場所パネルに『REFUGEE'S LIFE』が追加されています。

3.グーグルアースの画面左側に9つのアイコンが見えますよね。これらのアイコンが地図上に配置されていますので、クリックしてみてください。

ダルフール・チャド、イラク、コロンビアからスーダン、シリア、エクアドル等をご覧下さい。

難民キャンプやコミュニティ内の正確な地点にポップアップ画面がリンクされ、特定のニーズや支援活動についての説明、写真やビデオを見ることができます。