人気の海外旅行先や旅行スタイルとは!?
初めての海外旅行なら人気ランキング上位にくるのは、ハワイやグアム、タイといった近場の旅行先です。旅慣れてくると、ドイツやイタリア、フランス、スイスといったヨーロッパ旅行が多くなります。旅行好きのOLは、穴場スポット狙いでフィリピンのセブ島やお買い物天国の香港が人気。旅の初心者ならツアーで安心な旅行を!一人旅のバッグパッカーなら、格安・激安航空券を自分で手に入れて世界を旅しましょう。
グーグル アース4日本語版ダウンロードと基本的な使い方
グーグルアース4表示メニューの使い方
グーグルアースの画面表示方法や表示サイズ、コンパス(方位マーク)、ステータスバー、グリッド(緯度線/経度線)、概観マップ、縮尺の凡例、大気圏等を設定します。

- 「全画面表示」
- モニター全面でグーグルアースを表示。
- 「表示サイズ」
- コンピューター再生・TV再生・出力印刷があり、それぞれについて設定。
- 「コンパス」
- 方位を示すコンパスの表示/非表示を設定。
- 「時間を表示」
- 時間を表示。
- 「ナビゲーションを表示」
- ナビゲーション コントロールパネルの表示/非表示を設定。
- 「ステータス バー」
- 緯度・経度、標高、視点の高度等の情報の表示/非表示を設定。
- 「グリッド」
- 緯度線、経度線の表示/非表示を設定。
- 「概観マップ」
- 地球全体のどの場所に現在いるのかを表示する世界地図の表示/非表示を設定。
- 「縮尺の凡例」
- 縮小比率を表すスケールの表示/非表示を設定。
- 「大気圏」
- 全体表示した時の地球の周りに光っている、青白い表示の表示/非表示を設定。