アイフォーン5 地図に不具合!iOS6にして劣化か?
iPhone 5 地図画像に誤り多数「使えない」と苦情
米アップルがスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」等向けに配信を始めた基本ソフト「iOS6」の地図表示に誤りが多過ぎて、「地図として使えない」といった苦情の声が利用者から上がっています。
「iOS6」は、iPhone5やiPad(アイパッド)にも搭載されています。
問題となっている地図の不具合画像は、東京湾が「北太平洋」と表示されていたり、羽田空港がある場所が「大王製紙」に、大阪府庁の上に天満橋駅と表示、大阪城公園には本来そこにはないはずの学校が表示されるなど誤表記が目立っています・・・。

※羽田空港がある場所が「大王製紙」と誤表記されている地図の画像。

※大阪城公園の中に「追手門学院大手前中・高」と誤表記されている地図の画像。
中国でもiPhone5の地図表記について反発、その理由とは?
こんなにたくさんの地図画像にて誤表記が目立つ「iPhone5」ですが、中国でも問題となっていました。ただし、その問題は日本とは少し内容が違っているようですね・・・。(笑)
「スポニチ Sponichi Annex 社会」のホームページ上で取り上げられているニュースを以下に紹介します。
2012年9月23日現在の竹島や尖閣諸島のGoogleマップ画像は?
グーグルマップやグーグルアースなど、Google社の地図ソフトは完成度が高いですが、以前には竹島を韓国領表記にした問題がありました。
そこで、現状どのような地図の表記にしているのかの確認を行いました。「竹島」だけでなく「尖閣諸島」「日本海」も一緒にご覧ください!

※以前は、韓国領扱いでハングル文字の表記がありましたが、現在は無表記でした。
グーグルアースで見た「竹島」の緯度・経度はコチラです。⇒「37°14'23.15"N, 131°52'07.05"E」

※なんと中国語表記の「釣魚島」にて表示されているではありませんか?!遺憾です。。
グーグルアースで見た「尖閣諸島」の緯度・経度はコチラです。⇒「 25°44'40.63"N, 123°28'57.74"E」

※「日本海」表記すらありません!?消されてしまいました。。
グーグル翻訳がヤバイ!反日の工作か?
グーグルにはたくさんの無料で使える便利なサービスがあります。その中の一つ『グーグル翻訳』がヤバイんです!
例えば、「日本は韓国を侵略した。」と「韓国は日本を侵略した。」の2つの文章を翻訳してみてください。
そうすると何故か英語訳がどちらも同じ「Japan invaded Korea.」と英訳されてしまいます!?ありえません。。
他にもいろいろなパターンで試してみたのですが、常に日本が侵略したかのような翻訳の結果が返ってくるのです!?信じられません。
以下のサイトでも、取り上げられています。ドイツ語やインドネシア語などでも試した結果についても取り上げていますので、ご覧になってください。