エジプトで未発見のピラミッドが17基も新発見!
2011年5月26日、米航空宇宙局(NASA)の衛星が写したエジプトの赤外線画像を米研究者が解析して、エジプトの首都カイロ南方サッカラなどで古代エジプトの未発見であるピラミッドが17基も特定されたと報じました。凄い発見ですよ~。ワクワクしてきますね♪それでは、早速グーグルアースで観てみましょう!
未確認だった17基のピラミッドが新発見!
エジプトの首都カイロから北方に位置する古代都市タニスや南方に位置するサッカラにて、これまで未発掘のピラミッドが17基もあるとその存在を確認しました。
その方法とは、現代の技術があったからこそで、アメリカNASAの衛星が撮影した赤外線画像を解析するといった方法でした。
すでにその赤外線画像をもとに、古代都市タニスでは発掘調査が行われ、うち2基についてはピラミッドの存在が確認されました。
以下の写真は、グーグルアースでエジプトの都市“San el Hagar”すぐそばにある、古代都市タニスの画像です。
※赤丸で囲った場所は、私、管理人が勝手に「これかなっ!?」と思った箇所ですが、これもピラミッドに見えませんか?ワクワク



グーグルアースで見た緯度・経度はコチラです。⇒「 30°58'4.92"N, 31°53'9.12"E」
いち早くニュース報道された、BBC News サイトはコチラです。⇒「http://www.bbc.co.uk/news/world-13522957」
エジプトの都市サッカラの場所
グーグルアースで見た緯度・経度はコチラです。⇒「 29°51'2.80"N, 31°13'51.69"E」
サッカラの都市の下には、1,000個以上ものお墓や3,000以上もの遺跡が眠っているそうですよ。
赤外線画像・・凄い・・・!!!
吉村作治先生のピラミッドの謎を、もう見られましたか!?