グーグルアースで北京オリンピックを見る
グーグルアースの画像が更新されていました。オリンピック開催中の北京を見ると、工事中だった国家体育場・通称“鳥の巣”も完成した画像を見ることができました。さらに、オリンピック会場のいくつかが3D化されています。専用kmzファイルをダウンロードしてお楽しみください。
グーグルアースで3D化された北京オリンピック会場を見てみよう!
北京オリンピック会場や天安門広場の画像
北京オリンピックの開会式が行なわれた場所で、メインスタジアムの国家体育場・通称“鳥の巣”の画像です。
緯度・経度はコチラ「 39°59'32.41"N, 116°23'13.97"E」

天安門広場とその周辺は北京市内観光のメインに数えられる名所。1989年天安門事件があったことでも有名ですが、今では広場で凧揚げする人がいることでも有名だそうです。
緯度・経度はコチラ「 39°54'26.42"N, 116°23'29.62"E」

天安門広場の門前には毛沢東主席の肖像画が掲げられていますね。
北京オリンピック会場を立体化したkmzファイルのダウンロード方法
※北京オリンピック会場を立体化する専用kmzファイルのダウンロードが必要です。
⇒ kmzファイルをダウンロードする
1.グーグルアース画面左の『レイヤ』を見てください。ビューが『すべてのレイヤ』になっているかを確認しましょう。
2.レイヤ内の「場所」に『北京五輪2008』があるのが分かるでしょうか!?

3.また「建物の3D表示」内にある『3Dギャラリー』レイヤが確認できたら、チェックボックスにチェックを入れておきましょう!